新座市文化協会

新座市文化協会

映画と講演の会開催2016/02/16||掲示板

27年度の文化講演会を開催します。
日時 28年3月4日(金) 午後2時開場 2時30分開演(約2時間ほどです)
場所 ふるさと新座館 中ホール
入場無料です。

演目 ⑴ 映画「瞽女さんの歌が聞こえる」
   ⑵ 講演 瞽女さんって何? 映画監督 伊東喜雄氏
   ⑶ お話と実演 瞽女さんが広めた日本民謡 協会会長 澤田勝仁氏

瞽女さんの起源は古い。 江戸時代に彼女たちが全国を歩き歌を聴かせたことで、現代の日本民謡に大きな影響をもたらしたのだそうです。
映画と澤田会長の三味線でこの講演会を楽しんでください。
皆様お誘い合わせておいでください。


コメント(0)
文化協会まつり20162016/01/07||掲示板

新しい年が明け、協会も忙しく動き出します。
昨・一昨年の協会主催事業は、舞台発表部門が担いました。
今年28年は展示・教養部門が主役です。
平成28年7月18日~24日 にいざほっとぷらざ 3階ギャラリー・4階多目的ホール
「テーマ 風」 この共通テーマで各部門が作品を制作・展示いたします。
両部門の会員が一堂に会し、共通テーマでの展示会は初めての事です。
概要が決まったばかりですので、詳細は後日発表の運びとなります。期待してお待ちください。


コメント(0)
新座市文化協会が後援する催し物が目白押しです。2015/08/05||掲示板

新座市文化協会が後援をしている各種公演・展覧会並びに講演会を紹介します。
今後も事務局が情報を入手したものを、順次紹介いたします。(詳細は各問合せ先までお願いいたします。)

8月23日 主催 フィルハーモニアコーア新座 受賞記念コンサート ふるさと新座館 ホール(問い合わせ先 090-6182-0877)

9月13日 主催 民謡山中会 第36回発表会 新座市民会館 ホール (問い合わせ先 042-492-4-2686)

9月13~15日 主催 日本画新美会 第43回新美会日本画展 にいざほっとぷらざギャラリー(問い合わせ先 048-478-7369)

9月16~22日 主催 新座市写真連盟 2015 写真展 にいざほっとぷらざギャラリー(問い合わせ先 042-471-5550)

9月26日 主催 イルカントデルクオーレ 前中榮子リサイタル ふるさと新座館 ホール (問い合わせ先 048-479-1540)

10月3~4日 主催 社会福祉法人にいざ 第10回 絵画展 新座市中央公民館 (問い合わせ先 )

10月4日 主催 民謡典良会 第27回 発表会 志木市民会館 2Fホール (問い合わせ先 048-478-0582)

10月4日 主催 埼玉県漢詩連盟(石門会) 漢詩に係る講演会 平林禅寺 書院 (問い合わせ先 048-483-1780)


コメント(0)
27年度「文化財施設巡り」は藍染め工房と草加せんべい見学2015/07/17||掲示板

昨年は新座市内の大和田氷川神社の夏祭り「裸神輿」を楽しみました。

今年は趣向をガラッと変えて、伝統工芸である「藍染めの工房見学」をメインに据えました。

9月25日実施で募集(7月10日締切)しましたが、お陰さまで募集人員の枠が埋まりました。

八潮市の「蛙印 染織工房」で名工の技を拝見し、その後隣町の「丸草一福」で草加せんべいの手焼き体験をしてきます。

来年以降もユニークな見学会を催します。また主催事業を増やしていく予定です。

 


コメント(0)
ふるさと新座館写真展 第3弾は写光会2014/06/25||掲示板

4月のGセブン、5月のフォトサークル虹に続き6月は写光会が写真展を行っています。

少人数のサークルですが、いつも素敵な作品が展示されます。

ぜひ足をお運びください。

DSC_2281-2

DSC_2282-2


コメント(0)